働き方改革の一環として、多くの企業が必死に「残業削減」に取り組んでいる。
だが残念だが大部分失敗している。
なぜか。それは残業”時間”を削減しようとしているからである。削減すべきなのは
時間ではなく”業務”だ。時間を減らし、残業禁止、定時退社などを行っているが
業務は残ったままなので、持ち帰り残業になっていたり、管理者が残った仕事を
処理したりしている。管理者が多忙になり本来のマネージメント業務がおろそかになり、
組織効率が落ちたり、業務の不備が散見されるようになる。こうした本末転倒の
企業が多い。

残業問題の解決には、残業を発生させている真因を捉える必要があるが、
殆どの企業でできていない。業務量が多いことが原因であることも多いが
実は「残業をしている人間が評価される」、「上司が残業していると帰りにくい」
と言った組織風土によることも多い。前者の場合など、評価基準を変えれば
一発で矯正される。

残業を発生させている原因を突き止めるには、別メニューの「残業診断」
一度実態を捉えてみるのも良い。簡単な対象方法も述べられているので、
参考にしてほしい。